学びの足跡
Learning Footsteps
修学旅行へ行きました(11/13)2日目
2日目の朝は、6時起床でスタートしました。宮島までフェリーで行き、厳島神社を見学しました。潮が引いていて鳥居のそばまで歩いていくことができました。そのあとは、こどもたちが一番楽しみにしていたお買い物タイムです。「家族には、もみじまんじゅうを買う。」「自分のものばかり買ってしまった。」などの声が聞かれました。それぞれの買い物を楽しみ、友だちとおみやげを見せ合う姿もありました。最後のお昼には、お好み焼きをいただきました。「もう、終わってしまう。帰りたくない。」というこどももいました。どの子にも、心に残る素敵な思い出ができていると良いなと思います。
…もっとよむ修学旅行へ行きました(11/12)1日目
体育館で出発式をしたあと、新幹線で広島へ向かいました。平和記念公園で平和セレモニーを行い、ガイドさんのお話を聞きながら公園内で学習をしました。平和記念資料館を見学し、原爆投下の日に広島におられた新井さんのお話を伺いました。「伝えなければならない。君たちにバトンを渡します。」と力強いお話でした。このあと、ホテルへ向かい美味しい夕食と友だちとの楽しい時間をすごし、一日目が終了しました。
…もっとよむ1年生 おいもを調理しました
1年生が植え、収穫したお芋を調理しました。「さつまいもスティック」「さつまいもチップス」「さつまいものあまに」を作りました。
初めて使ったスライサーに、ドキドキした子もいました。おうちの人のおかげで、たのしくおいしく作れました。
明日は、やきいもパーティーです。その方へのおもてなしの準備もできました。明日も楽しみです。
6年生 修学旅行に出発しました
6時40分の出発式後に、バスに乗車し京都駅に向かいました。京都駅からは、新幹線に乗り、広島に向かいます。今日は、広島平和記念資料館を見学する等の平和学習をする予定です。
平和を誓うセレモニーで献鶴する千羽鶴を持っていきました。平和と友好を願い、アメリカから贈られたフレンドシップドールのティナさんも、6年生と一緒に広島に行きました。
4年生 総合的な学習の時間
草津市内の先生方が4年生の総合的な学習の時間の様子を見に来られました。4年生が今取り組んでいる「T(玉川)B(防災)M(ミッション)」の単元で、自分たちにできる備えについて考えました。家の方が災害に備えてやっておられることを共有し、さらに必要なことや大事なことを見つけていました。
…もっとよむ