学びの足跡
Learning Footsteps
5年生 総合的な学習の時間「めざせ!食のスペシャリスト~食品ロスからつながる輪~」
総合的な学習の時間、食品ロスに関わって自分たちにできることを考えている5年生。自分でたてた食品ロスをなくすプランを家の人にも見ていただいて、それぞれの家庭によって取り組めることが異なることに気づきました。その内容を班の中で交流し、自分の家でのイチオシプランを決定させます。時間が過ぎても活発な話し合いが続いている姿に、自分ごととして学ぶ姿勢を感じました。
…もっとよむ6年生 外国語
テリー先生との学習です。「わたしはだれ?」というクイズに、英語のヒントを聞いて答えます。すぐに答えが分かっても、英語でどういうのか?と悩んでいました。楽しいクイズで、いろいろな言葉を獲得していきます。
…もっとよむ2年生 国語科 詩の鑑賞
「やま」という、かんざわとしこさんの詩をみんなで読みました。ここに出てくる「くも」は、「雲」なのか「蜘蛛」なのか、で意見が分かれました。どちらと考えるのか理由をつけて班の中で出し合いました。しっかりと、自分の考えを伝えていました。
…もっとよむビブリオバトル予選大会
くさつビブリオバトルが、11月に行われます。今日、校内でその予選大会が行われました。出場希望の7名が、それぞれおすすめしたい本を持って、みんなに語りかけます。緊張しながらも、よく頑張りました。聞いた人は、読みたいと思った本に投票をします。どの本が選ばれるのか?結果は、後日のお楽しみです。
…もっとよむ4年生 体育科 高跳び
4年生の体育科で、高跳びの学習が始まりました。短い助走でより高く跳ぶことを目指して学習をします。まずはじめは、自分の今の跳ぶ力はどれくらいなのかを確かめ、跳ぶ自分の姿をタブレットで記録しました。これからの学習で、自分の記録がどう伸びていくのか楽しみですね。
…もっとよむ