校長挨拶
Principal
今年度、玉川小学校に赴任させていただきました、大林知子です。30年ぶりの玉川小学校勤務となります。
30年前と比べると、地域のようすはずいぶん変わりました。しかし、校門から正面玄関に歩を進めると、「すきです玉川、わたしも参加、つくるよろこび」のテーマが変わらずに掲げられています。これは、地域と学校の連携を図る中で、こどもだけでなく、おとなも共に学びあっていく地域協働の学習社会をめざすテーマです。玉川小学校がずっと地域の中で愛され、支えられ続けてきた証としてのテーマでもあります。私は、こうした取り組みの一翼を校長として担うという重みを感じ、身の引き締まる思いでいっぱいです。同時に、こうした伝統ある玉川小学校に、再び務めさせていただけることを、心よりありがたく受けとめております。
令和7年度は、全校児童532名でスタートしました。学校教育目標「人にやさしくめあてをもって学びつづける玉川の子」を引き続き基本としながら、今年度は「やってみよう、言葉にしよう、つながろう」を合言葉に、こどもとともに自ら学びつづける教師集団をめざします。また、これは教師だけでなく、こどもたちにも学校生活を送る中で学んでいってほしいと願っているところです。どうぞよろしくお願いいたします。
玉川小学校長 大林知子