草津市立玉川小学校 草津市立玉川小学校 Kusatsu City tamagawa Elementary School

更新情報

Update Information

学校からのお知らせ

Renraku

学びの足跡

Learning Footsteps

1年生 秋のおもちゃランドに6年生を招待したよ

生活科の学習「秋となかよし」では、拾った落ち葉やどんぐり、まつぼっくりを使っておもちゃを作りました。今週は、自分たちで作ったおもちゃで6年生と遊びました。「6年生が楽しんでくれて嬉しかった!またやりたい!」と達成感を味わい、また一歩成長することができました。

2023年12月11日 07:15

3年生 12月8日 萩フェスの練習がんばっています!!

来たる!12月15日の萩フェスに向けて、みんなで力を合わせて歌合奏の練習をがんばっています。3年生になり初めて習ったリコーダーですが、たくさん練習して上手に吹けるようになりました。また、きれいな声で歌えるように、合唱の練習もしています。当日、素敵な歌声や音色をみなさんに観てもらえるように残りの練習も全力で臨みます!応援よろしくお願いします。

2023年12月11日 07:14

4年生 冬の短歌を作りました!

国語科「冬を楽しもう」の学習で、短歌づくりに取り組みました。

はじめに行事、食べ物、生活、植物などから冬を連想する語句を見つけました。
厳しい寒さで、もの悲しいイメージのある冬ですが、クリスマスやお正月など、
楽しい行事もたくさんあることに改めて気づきました。

秋にも短歌づくりに取り組んだこともあり、次から次へと作品ができあがりました。
冬の風景の美しさや、温かい食べ物をテーマにしたものから、何気ない日常生活を表したものなど、
思わずうなってしまう完成度です。短歌に添えられたイラストもまたGOODです。

2023年12月11日 07:13

萩フェス(音楽祭)に向けて

来週に迫った萩フェス(音楽祭)に向けて、どの学年も練習が大詰めになってきました。今年は合唱だけではなく、器楽の演奏の発表をする学年もあり、子どもたちもみんな張り切っています。たくさんのお家の方が見に来てくださるのを楽しみしています。

2023年12月08日 16:24

2年生 おもちゃを作って1年生と遊んだよ

生活科の学習でおもちゃを作り、1年生を遊びに招待しました。
1年生に分かるように、作り方や遊び方を伝えたり、ルールを教えたりしながら、1年生が遊ぶ様子を見守りました。
「楽しかった」「もっと遊びたかった」という1年生の感想をもらって、嬉しそうな2年生でした。

2023年12月08日 09:00