草津市立玉川小学校 草津市立玉川小学校 Kusatsu City tamagawa Elementary School

更新情報

Update Information

学びの足跡

Learning Footsteps

5年生 体育科「バスケットボール」

バスケットボール「どこに動く?みんなでバスケ!」の学習に取り組んでいます。チームで、動きの作戦をたてて、ミニゲームで実践・振り返りで、さらに作戦です。全員が動いて、楽しめるゲームを目指しています。

2025年11月20日 17:27

4年生 外国語活動

今日は、ALT(外国語指導助手)の先生に来ていただき、学習をしました。たくさんの食べ物の言い方をALTの先生について発音します。リズムに乗って調子よく繰り返すなかで、言ってはいけないワードがどんどん増えていきます。楽しみながら、何度も発音ができ、言い方に慣れていきました。

2025年11月19日 17:46

2年生 生活科・町たんけん

2年生が、9つの方面に分かれて町たんけんに出かけました。実際に目的地まで歩いて行って、その場所でお仕事をされている方のお話を聞かせていただきました。聞いてきたことをまとめて、3学期の5年生との交流会でその内容を伝える予定です。ご協力くださったみなさま、サポートしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。こどもたちは、たくさんの発見ができたようです。

2025年11月18日 18:05

修学旅行へ行きました(11/13)2日目

2日目の朝は、6時起床でスタートしました。宮島までフェリーで行き、厳島神社を見学しました。潮が引いていて鳥居のそばまで歩いていくことができました。そのあとは、こどもたちが一番楽しみにしていたお買い物タイムです。「家族には、もみじまんじゅうを買う。」「自分のものばかり買ってしまった。」などの声が聞かれました。それぞれの買い物を楽しみ、友だちとおみやげを見せ合う姿もありました。最後のお昼には、お好み焼きをいただきました。「もう、終わってしまう。帰りたくない。」というこどももいました。どの子にも、心に残る素敵な思い出ができていると良いなと思います。

2025年11月14日 15:44

修学旅行へ行きました(11/12)1日目

体育館で出発式をしたあと、新幹線で広島へ向かいました。平和記念公園で平和セレモニーを行い、ガイドさんのお話を聞きながら公園内で学習をしました。平和記念資料館を見学し、原爆投下の日に広島におられた新井さんのお話を伺いました。「伝えなければならない。君たちにバトンを渡します。」と力強いお話でした。このあと、ホテルへ向かい美味しい夕食と友だちとの楽しい時間をすごし、一日目が終了しました。

2025年11月14日 15:27