令和7年度 学びの足跡
たんぽぽえんぴつやさん
今週はたんぽぽのえんぴつやさんが開店いたしました。それぞれのクラスで役割分担をして手渡しできました。注文通りに入っているか確認する場所もあり、工夫された活動でした。
…もっとよむ服の力プロジェクトⅡ
松原中学校「服の力プロジェクト」として中学生のお兄さんが2回目の服の回収に来てくれました。たくさんの服を自転車に乗せて持っていてくれました。松原中学校の皆さん、服にご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
…もっとよむビブリオバトル先生編③
最後に子どもたちが、他人に影響されないように目をつぶって挙手をしてチャンプ本が決まりました。学研まんがでよくわかるシリーズの「クレジットカードのひみつ」でした。その他先生方が紹介してくださった本は、田口久人さんの「きっと明日はいい日になる」タニヤ・シュテーブナーさんの「動物と話せる少女リリアーネ」杉山亮さんの「どんなときも名探偵」たじまゆきひこさんの「じごくのそうべえ」でした。出場してくださった先生方ありがとうございました。皆さんはどんな本を読みたいですか。読書の秋です。どんどん読書をやってみよう!
…もっとよむ地域の皆さんとおいもほり⑧
帰る際には、近くにある大きな水路に落ちないようにしっかりと安全に見守っていただきました。子どもたちも大きな声でお礼を言いながら帰りました。まちづくり協議会の吉田所長はじめ職員の皆さん、ツナガリ隊の皆さん、おいもほりのご準備から後片付けそして今日までの様々な段取りをしていただき本当にありがとうございました。掘ったおいももいただいて、2年生の子どもたちも大喜びで本日おうちに帰っています。どうかこれからも笠縫小の子どもたちのためによろしくお願いいたします!
…もっとよむ