草津市立高穂中学校 草津市立高穂中学校 Kusatsu City takaho-j

更新情報

Update Information

学びの足跡

Learning Footsteps

たかほ学 分野別セミナー事後学習

本日1年生6校時では、21日に実施した「ふるさと学習」における分野別セミナーで学んだことを活かし、中学生として何か自分たちにできることはないか、地域に貢献する方法はどのようなものがあるか、と一生懸命に話し合っていました。「ポスターを作って呼びかけをするのはどうかな?」「イメージキャラクターを考えて知名度を上げるのはどう?」と様々なアイディアを出し合うみなさんの表情はきらきらと輝いていました。人任せにするのではなく、自分たちの住む街は、自分たちの力でより良い街にしていくことが大切ですね。これからの草津市の力になってくれることを期待しています。

2023年09月25日 18:45

教育実習お疲れさまでした!

本校では8月28日から本日まで、養護教諭の教育実習が行われていました。怪我の手当てや体調不良者の対応だけでなく、みなさんの体調を少しでも支えられたらと、保健だよりや掲示物の作成も行っていました。ぜひ、みんな読んでみてくださいね。本日は実習最終日でしたので、終了証書を校長から授与されました。「実習を通して、改めて中学校での養護教諭という仕事がとても魅力的に感じています!」とおっしゃっていました。これからの活躍に期待しています!

2023年09月22日 18:29

燃ゆる感動 かごしま国体

本日、本校3年生の女子生徒さんが、かごしま国体で競泳競技のフリーリレーに出場しました。滋賀県チームは一番手前の0レーンで、台に乗っているものと飛び込んでいる瞬間の写真を送ってくださいました。中体連夏季近畿大会終了後、休む間もなく国体に向けての集中合宿や遠征などを乗り越えての晴れ舞台は感慨も一入だったことでしょう。次は、2025年の「わたSHIGA輝く国スポ」でも活躍されることを期待しています。

2023年09月22日 17:51

たかほ学 分野別セミナー開催

本日の3・4校時に、1年生では、「ふるさと学習」における分野別セミナーを実施しました。これまで総合的な学習の「たかほ学」では11テーマに分かれて学習してきました。今日はそれぞれのテーマに関する専門の方をお招きし、直接お話を聞くことができました。講義を聞いた生徒たちは「企業や市役所の方々は、常に草津市をより良くするための改善策を考えてくださっていることを知り、今後は地域のために私ができる行動を取り組んでいきたい。」と感想を述べ、自分たちの大切な地元である草津市について、学びを深めました。

2023年09月21日 19:49

部活動で草引きを・・・

今日も部活の始まりは、草引きから・・・。部員みんなで、両手いっぱい草を毎日というくらいに引いても、次の練習日にはまた草が生えています。引いても引いてもきりがありません。草が生えると、ボールがイレギュラーしてはねあがり、けがのもとにもなります。だからグランド整備はとても大切なのですが、これだけ生えると本当に大変です。

2023年09月21日 18:29