更新情報
Update Information
- 2025年10月02日 19:00
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年10月01日 13:40
- NEW 「1年生」を更新しました。
- 2025年09月30日 14:54
- NEW 「2年生」を更新しました。
- 2025年09月30日 10:08
- NEW 「3年生」を更新しました。
- 2025年09月29日 19:59
- 「学びの足跡」を更新しました。
学びの足跡
Learning Footsteps
明日の体育祭に向けて
4時間目に、明日の体育祭に向けての全校練習が行われました。高穂体操をした後、生徒会種目の入退場の練習をしました。どの団もキビキビ動けていました。最後には、「ちょっと待ったー」と各団の団長が前に出て、今まで支えてくれた周りの人々への感謝の言葉と明日に向けての意気込みを話しました。
…もっとよむ体育祭前の最後の学年練習でした!
1年生は、全員リレーを実施し、それぞれのクラスでバトンをつなぎました。どの地点でも緊張している様子が伝わってきましたが、仲間の声援を力にして、走りぬくことができました。終わった後にさらに良いバトンパスになるように話し合いをしている姿から今週金曜日の体育祭本番がとても楽しみです!
…もっとよむ本番1週間前!
本日は、体育祭に向けての2回目の団練習があり、団Tシャツに身を包んだ生徒たちが、一生懸命に競技の練習やパフォーマンス練習をしていました。
3年生は積極的に1,2年生に声をかけて練習をリードし、さすが最上級生という頼もしさを感じました。また、みんなで声を合わせて練習する様子からは、どの団も団優勝に向けての意気込みが感じられ、1週間後に控えた本番が今から楽しみです。
生徒会選挙活動が始まりました!
昨日から、新生徒会長・副会長の立候補者による選挙活動が始まりました。立候補者は応援責任者らと共に朝8時から昇降口の前に立ち、登校する生徒に大きな声で呼びかけを頑張っていました。9月30日に最終の演説が行われ、投票となります。
…もっとよむ立命館大学キャンパス体験に行ってきました
本日、1年生が立命館大学にてキャンパス体験を行いました。体験の前半ではSDGsについてパネルディスカッションを行い、大学生との対話を通して、持続可能な社会について自分たちにできることを考えることができました。後半では、分野ごとに分かれた体験学習に参加し、大学生との交流やワークを通して、将来の夢や希望を広げる貴重な体験となりました。今回の体験が、SDGsや自分の将来について考えるきっかけになることを願っています。
…もっとよむ