更新情報
Update Information
- 2025年10月03日 10:58
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年10月03日 10:37
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年10月03日 10:23
- NEW 「議事概要」を更新しました。
- 2025年10月03日 10:17
- NEW 「議事概要」を更新しました。
- 2025年10月02日 14:52
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
学びの足跡
Learning Footsteps
赤はっぴ壮観です
3階の廊下に、運動会で使う赤団のはっぴが掛けられていました。背中には、思い思いの一文字が大きく書かれています。「最」「強」「真」「漁」「夢」「希」などなど・・・。児童がこのはっぴを着て躍動する姿が楽しみです。
…もっとよむ運動会開会式~ラジオ体操を全校で練習しました
今日は曇りがちでそれほど暑くなく練習することができました。各団ごとに並び、団紹介のアナウンスとともに青団・・・黄団・・・赤団・・・と団ごとに前進していく様は何とも凛々しくてカッコいいものです。開会式の後はラジオ体操です。体育委員といっしょに全員でしっかり準備体操していました。
…もっとよむ「午前5時間制草津プラン」の説明会を実施しました
令和8年度から「午前5時間制草津プラン」が始まります。このプランでは、午前中に5時間授業を行います。今日は、保護者向けの説明会を実施しました。たくさんの保護者の方が集まってくださいました。どうもありがとうございました。
…もっとよむ3・4年生 旗の演技が美しいです
運動会を一週間後に控えて、学年全体での演技も最終形に近づいてきて、本番同様に道具を使った練習になっています。3・4年生は旗を持って演技します。キビキビした動きで音楽に合わせて旗を振ると「バフッ!バフッ!」と音がします。そのタイミングが、ばらけずに実によく揃っていて、かっこいいです。
…もっとよむ6年生 図工の作品
運動会だけではありません。6年生の廊下は、文化の香りが漂っています。国語科で学習した「やまなし」のお話を絵にしています。水の色合い、その水面近くから水底への変化、差し込んでくる光、空気つぶ、ナシ、カニの表情・・・一人ひとりちがっていて、いずれもとても美しいです。
…もっとよむ