草津市立玉川中学校 草津市立玉川中学校 Kusatsu City tamagawa-j

学びの足跡

Learning Footsteps

令和7年7月1日(火)

3年生の保健体育科の様子です。自分の無色透明の液体を数名の友だちと交換し合いました。その後、先生から「この無色透明の液体は水と言いましたが、たった一人だけ炭酸ナトリウム水溶液を渡された人がいました!」と。その上で、その炭酸ナトリウム水溶液がどれくらいの割合で広がったかを予想しました。その後、すべてのコップにフェノールフタレイン液を落とすと、8割以上のコップが次々とピンク色の液にかわりました。実験を通し、性感染する仕組みを理解し、感染症の予防法や対策について考え、学びを深める機会となりました。

2025年07月01日 16:50

令和7年6月30日(月)

9月11日(木)の玉中祭文化の部で発表する学級合唱曲の練習が始まっています。1年生のパート練習は、方法を習ったばかりでしたが、協力をして声を合わせることができていました。3年生は自主的な練習ぶりで、合唱コンクールへの気合が声量に表れていました。これからの練習で生まれる学級のドラマがどのように合唱の深みになっていくのかとても楽しみです。

2025年06月30日 16:57

令和7年6月27日(金)

2年生は来週5日間、チャレンジウィーク(職場体験実習)に挑みます。今日は、生徒代表が演じた「こんなときどうしたらいい?」の劇を学年全員で見て、対応方法を考えました。何日もかけて劇練習をした代表の皆さん、ありがとうございました。また、終わりには事業所ごとに集まり、集合場所や時間を確認しました。事業所の皆さん、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

2025年06月27日 17:00

令和7年6月26日(木)

部活動が再開しました。雨上がりのためグラウンドやコートのコンディションは決して良くはなかったですが、久しぶりに活き活きとプレーを楽しみました。7月19日から始まる公式試合に向けて、チームの団結力や忍耐力をますます高めてほしいと思います。

2025年06月26日 18:46

令和7年6月25日(水)

今年度の水泳授業が始まりました。今日は、1年生が小学校で習ったことを思い出しながら、水に慣れる内容をこなしました。。グラウンドでは速く動かせていた足が、水中では思うようにならないことや、プールでは軽々と友達を背負えることを体感したことはとても大切なことです。夏休み前までの限られた回数ですが、楽しみながら水泳授業を充実させてほしいと思います。

2025年06月25日 17:50