更新情報
Update Information
- 2025年04月25日 16:43
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年04月24日 17:13
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年04月23日 18:13
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年04月22日 18:25
- 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年04月22日 17:47
- 「学びの足跡」を更新しました。
学びの足跡
Learning Footsteps
3年生では外国語(英語)活動の学習を行っていきます。
3年生になると、2年生と比べて学習する教科が少し増えます。外国語(英語)活動の学習もその一つです。3時間目、1組では「世界中のいろんな国を知ろう」というめあてで学習をしていました。子どもたちは、国旗やその国のことを紹介する動画を見て、どの国が紹介されているのかを考え、発表していました。こうした学習をきっかけに、これから外国の言葉の学習(外国語活動)を進めていきます。
…もっとよむ昼休みをメディアセンター(図書室)で過ごしている子もたくさんいます。
子どもたちの休み時間の過ごし方はそれぞれにあります。外(運動場など)で遊ぶ子もいれば、メディアセンター(図書室)で読書をしている子もいます。今日の昼休みも40人ぐらいの子どもたちが本を読んだり借りたりしていました。中には読書に夢中になっている子もいます。これからも本に親しみ、読書に励んでください。
…もっとよむ今年度初めての学習参観にお越しいただき、ありがとうございました。
5時間目、今年度初めての学習参観を行いました。天候が心配されましたが、雨がやんでいたのでほっとしました。昼休み、多くの子どもたちが外で遊んでいましたが、チャイムが鳴るといつもより早く教室へ戻る様子が見られました。それだけがんばっている姿を(おうちの人たちに)見てほしいと思っているのではないかと感じました。どのクラスも多くの子どもたちがやらなければいけないことにしっかり向き合って取り組んでいました。いい表情がたくさん見られました。今後も様々な教育活動の様子を見ていただきたいと考えています。これからもよろしくお願いします。
…もっとよむ5年生が学習田周りの草刈りをしました。
5・6時間目、5年生がクラスごとに学習田周りの草刈りを行いました。子どもたちはそれぞれの持ち場の草を鎌で刈りました。初めは慣れない手つきの子どもたちでしたが、時間が経つにつれ手際よく刈り取れる子が増えてきました。6時間目の終わりには田んぼの周りはきれいに草が刈り取られていました。来月には田植えを行います。この調子で田植えもがんばってください。
…もっとよむ1年生が「ぽけっとさん」から読み聞かせをしていただきました。
1年生が1時間目が始まる前の朝学びの時間に、「ぽけっとさん」という読み聞かせボランティアサークルの方から絵本を読んでいただきました。どのクラスも子どもたちは真剣な表情でお話を聞き入っていました。これから火曜日の朝にはいろいろな種類の絵本の読み聞かせをしていただけます。読書好きな子どもたちが増えてくれればと思います。
…もっとよむ