学びの足跡
Learning Footsteps
7月17日(水)安心で安全な 分団登校
朝から暑さがきびしい毎日ですが、こどもたちは今朝も笑顔で分団登校をしました。先頭に立つ分団長のがんばりはもちろんのこと、地域のみなさんが、こどもたちといっしょに歩いたり、横断歩道や交差点で旗を持って守ってくださったりしていることも大きな支えになっています。おかげさまで、安全に登校できています。日々ありがとうございます。
…もっとよむ7月15日(火)アイディア広がる たてわり活動
1学期最後のたてわり活動がありました。4月から回数を重ねて、6年生のアイディアや工夫が広がり、準備した遊びをグループのみんなでいきいきと楽しむ様子が見られました。「今日もありがとう!」「また2学期に遊ぼうね!」と声をかけあっていました。
…もっとよむ7月14日(月)1学期最後のクラブ活動
8つの活動場所では、こどもたちのアイディアを生かした活動が繰り広げられていました。1学期を通じて学年を越えたつながりができ、好きなことをみんなで楽しむ様子が見られます。2学期も楽しみにしています。
…もっとよむ7月10日(木)6年生 理科 水の通り道を観察しよう
6年生の理科の学習では、色水をひと晩吸わせたホウセンカを用いて、植物の体を水がどのように通っているのか見い出そうと観察しました。カッターナイフでていねいに茎や葉を切ったり、協力して顕微鏡を操作したりして、工夫して観察していました。根、茎、葉それぞれの部位で、通り道が異なる様子を実感する様子が見られました。
…もっとよむ7月9日(水)学習参観・懇談会
1学期も終わりに近づいてきました。本日の参観では、子どもたちが主体的に学ぶ姿、友だちと活発に交流する様子を見ていただきました。中には、保護者のみなさんが授業に参加して、グループの発表を盛り上げたりクイズに参加してくださったりする教室もあり、学校全体が笑顔とあたたかい雰囲気に包まれました。懇談会にも多数出席いただき、ありがとうございました。
…もっとよむ