草津市立常盤小学校 草津市立常盤小学校 Kusatsu City tokiwa Elementary School

更新情報

Update Information

学びの足跡

Learning Footsteps

10月26日(日)学習発表会③

最後に、今年の新しいチャレンジとして、こどもたち主体で、クラブや委員会の出し物も行いました。キレのあるダンスや常盤小ならではのクイズに、会場は大盛り上がりでした。

2025年10月26日 16:26

10月26日(日)学習発表会②

上学年は、地域での体験や調べ学習をもとに、常盤をよりよくしようと考え、行動してきたことを発表しました。
・4年生 「ゆりかご水田~いのちのつながり~」
・5年生 「常盤の米の未来を守るために」
・6年生 「あつまれ!つながれ!ときわカフェ!~ゆっくり休んで行き屋~」
わたしたちのふるさと常盤をこれからも大切にしていこうというメッセージを交流、発信できました。参観いただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

2025年10月26日 16:24

10月26日(日)学習発表会①

体育館に全校が集まり、1学期から取り組んできた、生活科や「やってみ(総合的な学習の時間)」の学習の成果を発表し合いました。下学年は、常盤の自然を楽しみながら、神社やお店、まちを探検し、常盤の魅力や人々のあたたかいつながりについて学んだことを、表情豊かに伝えました。
・1年生「みつけたよ!」
・2年生「すてきだね♡ときわ」
・3年生「ふるさと常盤 町じまん」

2025年10月26日 15:19

10月24日(金) さあ! わたしたちの学習発表会

前日のリハーサルと準備が終わり、会場が整いました。
いよいよ明後日、26日(日)に本番を迎えます。
全校みんなでつくる学習発表会です。どうぞお楽しみに!

2025年10月24日 19:02

4年生 「ゆりかご水田」の魚を 大切に育てよう

4年生が「やってみ」(総合的な学習の時間)に、志那中町にある「ゆりかご水田」に出かけました。春よりは少ないものの、今日もたくさんの生き物を見つけました。常盤のゆりかご水田で育つ6種の魚について、ゲストティーチャーに教わりました。地域の人々にも知ってもらいたいな、という願いをもって、これから学校で魚たちを育てていきます。

2025年10月24日 17:57