更新情報
Update Information
- 2025年11月27日 15:47
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月27日 07:41
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月26日 21:47
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月26日 21:42
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月22日 14:06
- 「学びの足跡」を更新しました。
学びの足跡
Learning Footsteps
11月27日(木)1年生 焼き芋パーティーをしました!
苗の植え付け、そして先日収穫したさつまいもをみんなで焼き芋にして食べました。
一人ひとりがさつまいもを洗い、新聞紙で巻いて水で湿らした後にアルミホイルを巻いて火に入れました。
出来るまでの間は地域の方にもお手伝いいただきました。
自分で作った焼き芋の味はいつもよりおいしく感じたようで、とっても素敵な経験になりました。
11月26日(水)5,6年生 SNSトラブルを防ぐために
タブレットやスマートフォンでSNSを利用する時間が増える高学年。市立少年センターと草津警察署の方々、そして常盤学区の少年補導員の方々をお迎えして、SNS上のコミュニケーションで気をつけることや犯罪に巻き込まれないために心がけることなどを学びました。「何気ないひと言が相手を傷つけることもある。メッセージを送る前によく確かめよう」「困ったことが起きたら、周りの大人にすぐ相談しよう」・・・こどもたちは自分事として考え、お話を聞いていました。
…もっとよむ11月26日(水) ノート★グランプリ
学びたいことを自分で決めて取り組む「自主学習ノート」に、全校で取り組んでいます。今月、各学年で選ばれた学習ノートのページを掲示し、表彰しました。とてもていねいに文字を練習していたり、興味深いテーマで取り組んでいたり、わかりやすく工夫してまとめていたり、すばらしいです。よい手本にして、これからも自分らしく学び続けていきましょう。
…もっとよむ11月21日(金)6年生 修学旅行②
秋晴れに恵まれ、宮島に渡る船からの景色がとても美しかったです。厳島神社には大勢の観光客が訪れていましたが、朱塗りの長い回廊は厳かな佇まいで、こどもたちは「さすが世界遺産だな」と感心しながら歩いていました。大鳥居を背景に集合写真を撮った後、班活動で宮島水族館の見学や商店街での買い物を楽しみました。たくさんの思い出を胸に、おみやげを手にして、みんな元気に帰郷しました。
…もっとよむ11月20日(木)6年生 修学旅行①
広島駅に到着してすぐの昼食は、広島名物「お好み焼き」でした。カウンターに座って店員さんの手技に見入り、できたてをおいしくいただきました。平和記念公園では、平和への願いや思いを込めたセレモニーを行った後、講話や資料館見学、碑めぐりを通じて学習しました。じっくり見聞きして記録する姿とともに、講師やボランティアガイドの方々と積極的にお話ししながら学び合っている様子に、とても感心しました。
…もっとよむ