更新情報
Update Information
- 2025年09月17日 08:20
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年09月12日 15:52
- 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年09月11日 18:09
- 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年09月11日 18:06
- 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年09月09日 11:59
- 「学びの足跡」を更新しました。
学びの足跡
Learning Footsteps
9月16日(火) 2年生 バスたんけんたい
「たび丸」が大きく描かれたバスが来校。わくわくするこどもたちを乗せて、運動場を走りました。こどもたちは、車内でいろいろな工夫を見つけ、運転手さんや市役所の方に尋ねながら、バスのしくみやはたらきを学びました。「帰ったらおうちの人にも教えてあげよう!」とうれしそうでした。
…もっとよむ9月12日(金)5年生 ナップサック、いよいよ完成へ
5年生が、家庭科の学習でナップサックを作ってきました。ミシン縫いにチャレンジするこどもたちを応援しようと、毎回、地域の方々が授業に参加してくださいました。自分のナップサックが完成すると、友だちの作業を励ましているこどもたちが頼もしかったです。来週のフローティングスクールに持っていきます。楽しみですね。
…もっとよむ9月11日(木)あおばな号、2学期も楽しみ
2か月ぶりにあおばな号を迎えました。楽しみにしていたたくさんのこどもたちが列をつくって本を借りていました。自分で見つけたすてきな本を、1さつ1さつ見せて合うこどもたちの姿がほほえましかったです。
…もっとよむ9月11日(木)2年生 読んで考え、書き表す
2年生の教室では、国語科で、説明文を読む学習をしていました。それぞれ机にある学習シートには、これまで1時間1時間の学びの跡が、びっしりと書かれていました。思いや考えを自分の言葉で書いている姿、そして、時間いっぱい書き続けている姿に、大いに感心しました。
…もっとよむ9月9日(火)5年生 国スポ・水球の熱戦を応援!
5年生が、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」の水球の試合を観戦しました。「がんばれ!」「ゴール!決まった!」と盛んに声を出して、両チームの選手を応援しました。熱戦を間近で見られ、「いい試合だった!」「全国から来られた選手のみなさん、がんばってください!」と興奮気味に話していました。
…もっとよむ