草津市立渋川小学校 草津市立渋川小学校 Kusatsu City Shibukawa Elementary School

学びの足跡

Learning Footsteps

青少年美術展に出品された作品を展示しました

先日、キラリエ草津で開催された「草津市青少年美術展覧会」に出品された本校の作品を、1階 ふれあいロビーに展示しました。各クラスから選ばれた、平面(絵画)・立体(工作)・書写の作品を一堂に展示しています。子どもたちが作品を鑑賞して、次への意欲につながることを期待しています。

2025年11月04日 18:57

3年・わくわく「心とまちのバリアフリー」~車いす体験~

「障がいのある人もない人も同じように、まちで幸せに暮らすために大切なことは何だろう?」このことをさまざまな学習を通して、3年生は学習しています。
今回は、車いすをお借りして、実際に乗ってみました。段差や凸凹のない廊下を通るときと、アスファルトのスロープを通るときでは全然大変さが違うことを実感していました。
今回の体験が、これからの生活や生き方に活かされることを願っています。

2025年10月31日 16:53

4年・森林環境学習「やまのこ」

体験学習を通じて、自然に親しみ森林の大切さに気付くことをねらって、滋賀県内の4年生は「やまのこ」事業に取り組んでいます。
本校の子どもたちも、昨日、絶好の晴天のもと、野洲市にある県立近江富士花緑公園に行きました。森林ウォークラリー・丸太切り・丸太クラフトに、とても生き生きと取り組んでいました。

2025年10月30日 15:48

1年・生活科「焼き芋をいただきました」

健康推進委員の皆様の全面的なご協力で、先日、畑で収穫したサツマイモを焼き芋にしていただきました。
体育館では、お芋についてのお話をしてくださったり、健康体操をみんなでしたりして楽しい時間を過ごしました。その後、お待ちかねの焼き芋を配ってもらい、みんなでいっしょに、おいしくいただきました。
健康推進委員の方々、朝早くから学校にお越しくださり、ご準備いただいて本当にありがとうございました。

2025年10月29日 12:19

6年・家庭科「ナップザック作り」

来月に修学旅行が迫ってきました。6年生の子どもたちは、ミシンを使ってナップザックを製作しています。このナップザックを修学旅行に持っていくので、期待を持って作っています。ますます修学旅行が楽しみになってきましたね。

2025年10月27日 12:00