更新情報
Update Information
- 2025年03月24日 16:02
- 「学校便り」を更新しました。
- 2025年03月24日 12:00
- 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年03月24日 12:00
- 「学校便り」を更新しました。
- 2025年03月21日 11:50
- 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年03月19日 17:16
- 「学びの足跡」を更新しました。
学びの足跡
Learning Footsteps
令和6年度修了式
今年度、最後の登校日となりました。まさに、暑い日も寒い日も子どもたちは1年を通して、がんばりました。
本日、体育館で修了式を行いました。在校生の代表児童が修了証を受け取った後に、校長先生から一年間みんながよくがんばったことを労うお話がありました。
また、各学年の代表児童が、立派な態度で一年間のがんばりや思い出を話しました。最後に、春休みの生活について、担当の先生から「けがや事故なくルールを守って安全に過ごしてほしい」等の話がありました。
皆さん、元気に春休みを過ごしてください。
お楽しみ会・お別れ会
いよいよ来週の月曜日が、今年度最終の登校日になります。今の学級で過ごすのもあとわずかになり、多くの学級ではお楽しみ会やお別れ会を催していました。
クイズ大会・なんでもバスケット・ダンスの出し物披露などで楽しむ子どもたちの様子が、あちこちで見られました。
体育館から元気な声が!
雪が舞うほどのとても寒い日になりました。昨日、6年生が立派に巣立っていきましたので、学校は静かに…、と言いたいところですが、朝早くから体育館から元気な声がします。
体育館に行ってみると、5年生が入学式で新1年生を迎えるコーナーの練習をしていました。昨日は在校生代表として、卒業式で大人びた凛々しい姿を見せていた5年生が、今朝は優しく元気なお兄さん、お姉さんとして1年生を迎えようとがんばっていました。
この一か月は、5年生が大活躍です。
第22回 卒業証書授与式
朝の冷え込みは強かったものの、好天の中、卒業証書授与式を行うことができました。
緊張感の漂う中、6年生の子どもたちは精一杯これまでの練習の成果を発揮し、歌を歌ったり呼びかけの言葉を言ったりしていました。
来賓の方々からも、「すてきな卒業式でした」と言っていただけました。6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今後の活躍を期待しています!
卒業式の準備が整いました
明日はいよいよ卒業証書授与式です。体育館、教室、受付など、5年生ががんばって準備をしました。本当に、よくがんばっていました。明日も、在校生代表として、立派に役割を果たしてくれることでしょう。
さあ、卒業生の皆さん、舞台は整いました。小学校最後の登校になります。体調を整えて、明日来てください。