更新情報
Update Information
- 2025年11月27日 16:07
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月27日 15:11
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月26日 14:39
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月26日 14:31
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
- 2025年11月26日 14:19
- NEW 「学びの足跡」を更新しました。
学びの足跡
Learning Footsteps
「三角形のグループ分けは何に注目すればよいだろうか」(三角形と角)ー3年算数科ー
教育実習生の授業です。最初は、先生も子どもたちも緊張気味でしたが、活動が進むと活発な発表や意見交流の場面が見られました。班で、いろいろな三角形を辺の長さに着目して、話し合いながら仲間分けをしていました。そして、二等辺三角形と正三角形の用語と定義をまとめていました。
…もっとよむ「あきまつりで笑顔いっぱい」ー1年生活科ー
「いらっしゃいませ いらっしゃいませ」と、元気な声が廊下まで聞こえてきました。
1年生3クラスで「あきまつり」を楽しみました。どんぐりを使った遊びを通して、子どもたちは秋の自然に親しみながら、友だちと協力して楽しい時間を過ごしました。
どんぐりめいろでは、ゴールまで転がす工夫を考えながら挑戦していました。どんぐりずもうでは、「がんばれ!」と応援し合い、白熱した勝負が続きました。
子どもたちの笑顔と真剣な表情がとても印象的でした。
「♪ みんなで奏でる『パフ』 ♪ 」ー3年音楽科ー
みんなで「パフ」の演奏に挑戦しました。手拍子でリズムをとったり、リコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。リコーダーのやさしい音色が聴こえ、クラス全体が一つになって音楽を楽しむ姿がとても素敵でした。子どもたちは、練習を重ねるうちに自信をもって演奏できるようになりました。
…もっとよむ”What is this ?”ー3年外国語活動ー
英語で「What is this?」と質問し、色や形を使って答える学習をています。子どもたちは、赤・青・黄色などの色と、circle(円)、square(四角)、triangle(三角)といった形を組み合わせて、オリジナルカードを作成しました。
ペアになってカードを使いながら英語のやりとりを楽しみました。
「4/10と0.3どちらが大きい?」ー3年算数科ー
課題は「分数と小数をくらべるには」です。問題は「 4/10 と 0.3、どちらが大きいでしょう?」です。
子どもたちは、数直線を見ればすぐわかると気づき、「4/10のほうが大きい」と自信をもって答えていました。
そして、「分数にそろえると分かりやすい」「小数に直すと比べやすい」など、いろいろな考え方が出てきて、みんなで確認しました。
最後には「分数か小数どちらかにそろえると比べられる!」と笑顔でまとめる姿が見られました。