草津市立笠縫東小学校 草津市立笠縫東小学校 Kusatsu City kasanuihigashi Elementary School

更新情報

Update Information

2024 学びの足跡

2024 Learning Footsteps

1月22日水 全校避難訓練

今日は2時間目に全校の避難訓練をしました。今日は、不審者が入ってきたという想定でした。教室では、バリケードを作ったり、扉から離れたところに避難したりしました。しっかりと放送を聞いて行動していました。職員室では、県警ホットラインでの通報訓練もしました。野村交番の方にご協力いただき、避難訓練が終わってから指す又の使い方を教えていただきました。いざというときは来てほしくないですが、その時には、動けるようにしていきたいです。

2025年01月22日 17:47

1月20日月 エコロジー委員会 葉山川清掃

エコロジー委員会では、草津塾の皆さんと、葉山川の清掃活動を行いました。缶やペットボトル、お菓子やパンなどのビニルがたくさん捨ててありました。ごみ袋2つがいっぱいになり、みんなで分別しました。乾電池や土嚢など分別に困りました。以前よりは少なくなったそうですが、たくさんのごみに子どもたちは驚いていました。

2025年01月20日 18:13

1月20日月 6年くすりの話

学校薬剤師の方から6年生は「くすりの話」をお聞きしました。薬は、病気を治すけれど、薬には、主作用と副作用があること。健康を奪う危険な薬があること。傷ついた脳は治らないことなどを学びました。誘われたらどうするのか、グループで話し合いました。自分の体を守るためにも、正しい知識と勇気を持ってほしいです。

2025年01月20日 12:26

1月17日 外国語ALT少人数コミュニケーション活動

今日は、市内のALTが3人来てくれ、6年生のそれぞれのクラスでコミュニケーション活動を行いました。いつもよりもALTと話をする機会がぐんと増え、どの子もいつも以上に意欲的に英語での会話に取り組んでいました。毎日こんな経験ができたら、きっとすぐにぺらぺらになれそうですね♪

2025年01月17日 14:27

1月16日木 学校保健委員会

学校保健委員会を開催しました。20人ぐらいの保護者にご参加いただきました。学校保健委員会の会則について変更させていただきました。校長が招集し、進行は保健主事が、運営は保健主事と養護教諭が行うことになりました。長年、PTA本部役員の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。笠縫東小学校のスクールソーシャルワーカー、松田さんより「子どものこころのSOS~家での見守りについて~」ご講演をいただきました。その後、学校歯科医の山本先生や戸崎先生から、夜の歯磨きの大切さを教えていただきました。今後も、年に一度、子どもたちの心や体の健康についての研修や話し合いをしていく予定です。お時間が許せば、ぜひご参加ください。

2025年01月16日 17:15