更新情報
Update Information
- 2025年03月31日 09:00
- NEW 「学校便り」を更新しました。
- 2025年03月24日 19:03
- 「2024 学びの足跡」を更新しました。
- 2025年03月24日 09:00
- 「連絡プリント」を更新しました。
- 2025年03月21日 23:19
- 「2024 学びの足跡」を更新しました。
- 2025年03月18日 17:09
- 「2024 学びの足跡」を更新しました。
2024 学びの足跡
2024 Learning Footsteps
3月24日 修了式
今日は、令和6年度の修了式でした。
各学年ごとに代表児童が修了証書を受け取るとともに、それぞれの代表児童からこの一年間の振り返りや次の学年でがんばりたいことの発表がありました。みなさん、堂々としていて、一年間の成長を感じましたね。最後には、春休みの生活で気をつけることについてのお話がありました。
みなさん、安全で楽しい春休みを過ごして、また4月9日の始業式に元気な姿を見せてくださいね♪
保護者の皆様、地域の皆様、一年間本当にありがとうございました!
3月21日(金)緑の芝生を守る会
今日は、今年最後の「緑の芝生を守る会」の日でした。夏・冬の気候の大変な時期を除いた毎月第三金曜日の4時から、のびっこ前の芝生の整備をボランティアの皆さんにしていただいています。今日は、芝生の手入れではなく、4月から平井NTや平井北の児童が登下校で使うことになるのびっこ横の扉付近の水路の清掃作業と安全に水路を渡れるようにする通路作りの作業を行ってくださいました。草や泥もいっぱいとってくださったので、とってもきれいになりました!4月にここから登下校するみなさん、よかったですね♪ 本年度、「緑の芝生を守る会」に御参加いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m また、次年度も、5月16日(金)の4時から「緑の芝生を守る会」は行われる予定ですので、御参加いただけそうな方は、ご協力よろしくお願いいたします!
…もっとよむ3月18日火 6年生 卒業式
本校の6年生118名が、卒業しました。地域や保護者の方にも参列いただき、お祝いいただきました。児童を代表して、5年生が参列しました。卒業式では、卒業証書を受け取り、校歌や「あなたにありがとう」の歌を5年生と一緒に歌いました。何もかもが、最後だと6年生たちは、感慨もひとしおでした。今までお世話になった方々に感謝の気持ちとこれからの成長を誓って、「別れの言葉」としました。6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからも元気で、楽しく過ごしてください。6年生の保護者の皆様、6年間、ご理解ご協力を賜り、ありがとうございました。
…もっとよむ3月14日金 5・6年運動イベント委員会 旗づくり
5・6年生の運動イベント委員会が、国民スポーツ大会・障害者スポーツ大会の応援旗を作りました。昨年度は、競技ごとでしたが、今年度は、都道府県別に作成しました。笠縫東小学校は、鹿児島県・静岡県・鳥取県・千葉県・山形県を担当しました。郷土料理や特産品、方言などを調べて、応援の気持ちを込めて作りました。どの県の人たちも頑張ってほしいです。
…もっとよむ3月11日火 5年 葉山川 階段 竣工式
5年生の親水チームが要望書を出した葉山川の階段が出来上がりました。今日は、県土木課の部長様を始め、たくさんの方々に来ていただき、竣工式を行いました。あいにくの雨だったので、校舎内のピロティで行いました。部長様から「三日月知事からのメッセージ」をいただきました。児童代表からは、完成の喜びと感謝の気持ちを伝えました。階段の使い方の注意をお聞きし、その後、現地の階段を見に行きました。今までこんな急な坂をロープで上り下りしていたのかと子どもたちも改めて、階段のすばらしさを感じていました。子どもたちの夢を叶えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
…もっとよむ