草津市立草津第二小学校 草津市立草津第二小学校 Kusatsu City kusatsudaini Elementary School

更新情報

Update Information

学びの足跡

Learning Footsteps

7月18日(金)1学期終業式

今日で1学期が終わり、明日から夏休みに入ります。
1校時に、全学年の児童が体育館に集まり、終業式を行いました。
学校長の話の後、各学年の代表児童が、1学期の出来事を振り返ってスピーチをしました。
保護者・地域のみなさまには、1学期の間、児童・学校へのご支援をいただきありがとうございました。
今後も引き続きお力添えをお願いいたします。

2025年07月18日 10:46

7月17日(木)人権の花

人権委員会・環境委員会のこどもたちが、人権擁護委員さん・草津市人権政策課の方と一緒に種まきをした「人権の花」サルビアの苗が順調に育ってきました。
今日の朝に育苗ポットからプランターに植え替えをしました。
サルビアは、小さな花が寄り添って咲く姿から「人権の花」とされていて、栽培を通した人権啓発の活動が行われています。

2025年07月17日 10:46

7月16日(水)5・6年生 情報モラル教室

草津市立少年センター「あすくる草津」、草津警察署生活安全課、大路区少年補導員の方をお迎えして、5・6年生を対象に情報モラルについてのお話をしていただきました。
夏休みには、スマートホンやタブレットなどの情報端末に触れる機会が多くなりやすいことを受けて、この時期に教室を実施しています。
SNSなどインターネットでの情報検索や発信、メッセージのやり取りはとても便利ですが、使い方を誤ると大きなトラブルに発展しかねません。
犯罪に巻き込まれたり、友人間のトラブルに発展したりしないために、気を付けるべきことについて、具体的な例も示しながら教えていただきました。

2025年07月16日 12:00

7月15日(火)1学期給食最終日

今日は1学期最後の給食でした。
4月には配膳や準備に戸惑っていた1年生も、今ではとても上手になりました。
メニューは、ごはん・牛乳・鶏肉のから揚げ・味付けきゅうり・かぼちゃのみそ汁でした。
今日もおいしくいただきました。

2025年07月15日 14:41

7月14日(月)2年生図画工作科

2年生が図画工作科で楽器づくりをしています。
土台となる部分は説明書を見て同じように作りますが、飾りつけは、それぞれとても個性的。
一人ひとりのアイディアが面白く、今にも楽しい音が聞こえてきそうです。

2025年07月14日 10:41