学びの足跡
Learning Footsteps
11月13日(木)税の作文 受賞
毎年、全国納税貯蓄組合連合会および国税庁が募集する「中学生の『税についての作文』」で、3年生の村田晴美さんが「国税庁長官賞」を受賞しました。全国およそ2,200校、430,000部の応募の中からの受賞です。しかも昨年度の奥村さんの受賞に続く、2年連続の快挙です! 市内ホテルにて「納税表彰式」があり、村田さんも多くの関係者の前で作文を朗読しました。本当におめでとうございました。
…もっとよむ11月12日(水)体育科授業研究
1年生の体育科で研究授業が行われました。県や市の教育委員会、また市内の体育科の先生方が参観に来られました。バレーボールに取り組みましたが、実技の間にうまくするための作戦会議を持つなど、子どもたち自らが課題を見つけ、解決の方策を考える機会もあり、楽しく参加できる学習でした。
…もっとよむ11月11日(火)学級討議
昨日の専門委員会を受けて、今日は学級討議が開かれ、各学級の専門委員から行事計画などの説明がありました。その中で出された質問を集約し、18日に開かれる生徒総会に臨みます。みんなの力でよりよい学校づくりを目指しましょう。
…もっとよむ11月10日(月)後期生徒会専門委員会
放課後に後期生徒会の第1回目の専門委員会が開かれました。自己紹介の後、明日の学級討議に向けての打ち合わせが行われました。
…もっとよむ11月10日(月)2年社会科授業研究
2年生で社会科の授業研究が行われました。東海地方の産業について生産グラフなどから考察し、グループごとに発表し合いました。
…もっとよむ